SSブログ

アートと科学 [ひとり言]

今年の夏、娘が全国の理科好き中学生の夏合宿に参加した。
絵描きの家から、なぜ理系?
畑違いのものに興味を示す娘なのだが、合宿中の実験ではアートとの共通性もあったとか。
いくつかの実験の中では、身近なものを使ってのロボット作りやストローを使っての橋作りがあったらしい。
彼女曰く、ロボット作りでは「小学生の頃に夏休みの自由研究で廃材でロボットを作ったのが活かされたよ。」と。また、ストローブリッジ作りでは「橋の強度が1位だったチームはデザイン性では最下位だったんだよ。」と。
身近なところにアートがあることを感じたらしい。

彼女は今、色覚についての研究をしている。
特別な色覚を持つ人の特性を活かして社会に役立てることができないかというものだ。
色彩の世界に生きる父の影響もあるのかな・・・と感じたりしている。

アートと科学、意外と近しいところにあるのかも知れない。

nice!(0)  コメント(0) 

青空スケッチ会 [お知らせ]

猛暑で8月は室内でのスケッチ会、開催でしたが、9月はまた屋外へスケッチへ出掛けます。
ほんの少し涼しくなったようにも感じますが、暑さ対策をしてお出かけください。

9月のスケッチ教室詳細
日程:9月2日(月)
時間:午前10:30~午後4:00
場所:大倉山記念館
   横浜市港北区大倉山2-10-1
アクセス:東急東横線「大倉山」駅より徒歩10分(急な坂を上ります)

集合場所:大倉山記念館前
     駅での待ち合わせは東横線「大倉山」駅 改札口に10:15集合。

ご参加される方はご連絡をお願い致します。


鶴巻謙郎

nice!(0)  コメント(0) 

ちょっと頑張る [ひとり言]

そろそろ夏休みも終わりに近づいています。
図工の宿題は終わったでしょうか。
図工の宿題が小学校によってはやってもやらなくてもいい課題=任意の課題だったりします。
色々な考え方があるとは思いますが、ぜひやって欲しいです。
中学生になると図工だけでなく任意と言われる課題は成績に顕著に表れるから。
ちょっと頑張っておく習慣は身につけておいた方が良いでしょう。

成績のことを気にするのは、絵の根本とは違っているようにも思いますが、それでも小学生のうちに勉強する習慣やお稽古などで1週間の生活リズムを規則正しく整えるのは大事だと思います。

「暑いからやだなぁ」「お友達とプールに行きたいなぁ」「ゴロゴロしていたいなぁ」・・・。
誘惑はいっぱいあるけれど、頑張りの利く子に育てるのも親の役目かなと、今、振り返って思います。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。